トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!

  • [イベント]

 データ

データ
開催日2018年1月9日(火)〜2月27日(火)
賞品引換期間:1月9日(火)〜2月28日(水)
実施時間始発から終電までの間[1]
開催場所JR東日本63駅+東京モノレール2駅および,各テナント店舗
入場料無し[2]
主催東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
協力・監修株式会社創通/株式会社サンライズ
協力東京モノレール株式会社
株式会社JR東日本ステーションサービス
株式会社JR東日本リテールネット
株式会社日本レストランエンタプライズ
ジェイアール東日本フードビジネス株式会社
株式会社鉄道会館
株式会社ジェイアール東日本都市開発

 概要

 2018年に実施されたJR東日本の各駅スタンプラリー。
 JR東日本および東京モノレールの各駅に設置されたスタンプをスタンプシートに集めることで制覇数に応じたプレゼントがもらえるというもの。
 JR東日本で,不定期に実施されるスタンプラリーのひとつとして実施されている。

 今回のスタンプラリーでは,全65駅それぞれのスタンプに異なったキャラクタやメカが描かれ,それぞれの駅が希望のキャラクターを選択し,抽選で決定するという趣向になっており,大規模な駅がマイナーなキャラクターといったちぐはぐな感じが生じているのもなかなか面白い状況となっている。
 また,スタンプとともに各駅ごとのメッセージが添えられており,これもまた各駅ごとの趣向が凝らされたものとなっている。

賞品

 今回のスタンプラリーでは,65駅のうち,いくつかのスタンプを押すことでもらえる景品も設定されており,すべての駅を制覇する必要はない。
 それぞれの景品については以下の通り。

7駅達成

 山手線のE235系と同様のカラーリングが施されたモビルスーツが描かれたオリジナルステッカー。
 ガンダム,ボール,ジム,ズゴック,ザク(量産型ザク)が描かれている。
 7駅達成後に設定されたゴール店舗で獲得できる。

39駅達成

 2018年が機動戦士ガンダム放映39周年にあたることから,「39(サンキュー)駅達成賞」として設定されたもの。
 39駅達成し,設定されたゴールカウンターで「39駅達成描き下ろしイラストボード」が獲得できる。
 イラストボードは,メインビジュアルとして使用されているイラストからガンダムを除いたもので,65駅達成で獲得できるガンプラの背景として使用できる。

65駅達成

 1/144スケールFG(ファーストグレード)ガンダムのE235系オリジナルカラー版プラモデルがプレゼントされる。
 65駅達成後に,秋葉原の特設ゴールカウンターで獲得できる。

特製カード

 7駅達成後に,ゴールに設定された店舗で交通系電子マネーを利用して買い物(400円以上)を行うと,6種の「オリジナル名台詞カード」(ゴール店舗ごとに異なる絵柄)がプレゼントされる。
 カードは,裏面が6種でひとつの絵柄になるようになっている。

抽選プレゼント

 合計8名に以下の賞品が当たる。(応募締め切り:2018/03/06,発表は当選者への連絡。)

  • 地球連邦軍賞(各1名[3]
    • マスターグレード ガンダム(Ver.3)新幹線E5系Ver.
    • マスターグレード ガンダム(Ver.3)新幹線E6系Ver.
    • マスターグレード ガンダム(Ver.3)新幹線E7系Ver.
  • ジオン公国軍賞(5名)
    • 開田裕治氏直筆サイン入りメインビジュアル複製原画

スタンプラリーの流れ

  1. 実施駅でスタンプ帳を入手する
  2. 7駅達成し,ゴール店舗でオリジナルステッカーを獲得
  3. ゴール店舗で,買い物を行う
  4. 39駅達成し,ゴールカウンターでイラストボードを獲得
  5. 65駅達成し,特設ゴールカウンターで特性ガンプラを獲得
  6. スタンプシートに付属するプレゼント応募はがきで応募

スタンプ設置駅

 山手線エリアを中心としたJR東日本63駅+東京モノレール2駅。

路線[4]駅名キャラクタ
山手線東京タムラ
有楽町ミライ・ヤシマ
新橋ハロ
浜松町ズゴック
田町ゲルググ
品川シャア・アズナブル
大森ララァ・スン
蒲田旧ザク
大崎ギャロップ
五反田ギレン・ザビ
目黒オスカ・ダブリン
恵比寿マチルダ・アジャン
渋谷ザクレロ
原宿ムサイ
新宿ザク
高田馬場ガンタンク
四ツ谷コア・ファイター
目白グラブロ
池袋グフ
大塚ビグロ
巣鴨シャア専用ザク
駒込ガンペリー
田端ランバ・ラル
西日暮里フラウ・ボゥ
日暮里ララァ専用モビルアーマー
神田テム・レイ
鶯谷ミデア
上野ガンダム
御徒町マ・クベ
秋葉原スレッガー・ロウ
中央線・総武線新日本橋カツ,レツ,キッカ
御茶ノ水ハヤト・コバヤシ
飯田橋マーカー・クラン
水道橋ジオング
市ヶ谷アッザム
信濃町デギン・ソド・ザビ
千駄ケ谷アッガイ
代々木レビル
東中野ガンキャノン
中野アムロ・レイ
高円寺イセリナ
阿佐ケ谷ウッディ・マルデン
荻窪キシリア・ザビ
西荻窪ワッケイン
高崎線尾久ボール
埼京線板橋ジム
十条セイラ・マス
京浜東北線王子ガルマ・ザビ
東十条黒い三連星
赤羽アカハナ
大井町ドム
常磐線三河島カマリア・レイ
南千住コンスコン
北千住シャア専用ゲルググ
亀有シャア専用ズゴック
金町ギャン
松戸ゾック
新松戸ドズル・ザビ
ビグ・ザム
我孫子ブライト・ノア
取手ジョブ・ジョン
武蔵野線南流山カイ・シデン
東京モノレール羽田空港第1ビルガウ
天王洲アイルリュウ・ホセイ

ゴール店舗

 受付時間は,各店舗の営業時間に準じる。

店舗名支店名
NewDays東京駅 グランスタ丸の内南口店
GOOD TIMES新宿東口店
ベックスコーヒーショップ池袋西口店

特設ゴールカウンター

 秋葉原駅電気街口外 秋葉原-御徒町駅間高架下
 受付時間:13:00〜20:00

その他

 期間中,JR東日本のエキナカ・エキソト店舗で,ガンダムの世界観をイメージした各種グルメが数量限定で提供されている。
 一例としてあげられていたのが以下のメニュー。

店舗名商品名価格限定数設置駅
FairyCake Fair1カップケーキ ハロ580円20個東京駅 グランスタ
HUMBURG WORKS黒毛和牛三連星3,800円10食東京駅 グランルーフ フロント
アルデュールジオニックマカロン2,808円100個東京駅 グランスタ
野菜を食べるカレーcamp express牛肉と豆のジャブロー風カレー1,130円20食池袋駅構内
東京じゃんがら赤い彗星の3倍辛じゃんがら980円50食上野駅構内、秋葉原駅構内
いろり庵きらく赤い彗星の紅生姜天そば480円30食東京駅、秋葉原駅など16店舗

 備考

「ガンダム」に関連した各種イベントを集約した項目。
「作品」として成立するもの(#)以外のイベントを扱っている。

#

 グリーンダイバーズやガンダム・ザ・ライドといった作品を鑑賞するためのイベントは原則除いている。(例外もある。)

 編集者


[イベント]


最終更新時間:2018年03月02日 20時00分50秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注

  • [1]ただし,みどりの窓口にスタンプが設置されている場合,みどりの窓口の営業時間内。
  • [2]鉄道で移動の場合,乗車賃等。
  • [3]連邦軍賞は,いずれもプロモデラーによる完成品。
  • [4]路線名については,何分使わない人間が調べた結果でしか無く,ミスもあり得るので注意。