トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

サブメニュー2

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

サブメニュー2

  • [メニュー]

 説明

 サブメニューから移動した解説用メニューです。
 目的ごとに最適化されたメニューの入口が示されています。
 検索方法も幾つかありますので,それぞれ必要に合わせて検索して下さい。


 作品データ(アニメ/漫画/小説/ゲーム)

 各種作品等の情報を調べたい場合,作品名(あるいはゲーム名)での項目を確認することになります。これらは,基本的に作品の内容,データ,登場人物,メカなどを総括的にまとめた項目となります。
 この30年間(2010年現在)の間に拡大してきた関連作品の数は膨大であり,実の所,全てを網羅しきっている訳ではありません。
 特に雑誌付録等の単発作品に関しては,ほとんどが未チェックといっても過言ではなく,情報を持っている方のフォローが頼りです。

 下記リストから必要な作品をチェックして下さい。
 なお,総合索引同様,更新は年に2回ほどですので,カテゴリー割り当てによる自動更新に切り替える可能性があります。



 歴史年表

 ガンダム作品の歴史年表です。
 ジャンプすると年表用のメニューとなります。
 現在制作は停滞しています。



 資料(書籍類総覧/書籍類詳細/データ類)

 Wiki更新に利用した資料や,各種データ類をまとめた項目です。
 現在,項目編集はペンディング状態となっています。
 専用のソフトを利用していますので,追加等の情報がありましたら,項目投稿専用掲示板に情報提供をお願いします。

書籍リスト

 作成に使用したり,ガンダム関連として発売された書籍類の一覧です。
 一部項目にリンクが存在しますが,これらは単独の解説項目が存在するものです。


アンソロジーリスト

 ガンダム関連のアンソロジー本のリストです。
 一覧形式ですが,それぞれから単独項目も用意されています。
 基本的には,上記書籍リストに掲載されているものですが,専用の集約項目が存在する点が異なります。


プラモデルリスト

 いわゆるガンプラ,および関連玩具等のリストです。
 現在最も進行の弊害を被っている項目です。
 また,プラモデルに同梱されたメカニカルファイル(ガンダム以外のプラモデルのデータも含みます)や,MS in Actionの2004年4月発売分(フルアーマーガンダム)以降に付属するようになったデータシートの一覧などもリスト化されています。
 メカニカルファイルは,1984年頃発売のキットに同梱されていたもので貴重な資料が多く,重要な資料となっています。
 データシートはその商品寿命が短いMS in Actionという「玩具」に同梱されたため,情報が不足しています。


カードリスト

 1990年頃ヒットしたカードダスや現在展開中のカードゲーム類のカードリストです。
 本リストも,現在の進行によって停滞している項目のひとつです。
 ガンダムウォー,カードダス類の情報が該当します。
 なお,カードダスは索引項目が存在しませんので,その他用語索引の「か」をご利用下さい。



 考察/議論(ログ)/雑記/FAQ等

 考察や掲示板ログなどを取り扱っている項目です。
 ログは,基本的にWiki稼動以前の議論等のものとなります。(Wiki稼働後のものは,各掲示板に常にリンクされています。)

新説/珍説ブチ上げまShow

 本サイトでのメインの一つであるオリジナルの考察です。
 おもしろいと感じてくださったらBBSに一言でもお願いします。
 ジャンプすると内容一覧へと移動します。

掲示板過去ログ

 本サイトの本館の掲示板で展開された考察ログや,掲示板の生ログを集めた物です。
 ジャンプすると内容一覧へと移動します。

その他・考察

 Wiki上で新規稼働させたオリジナルの考察群です。
 現時点では,数が少ないのですが,他の編集者の方の考察などもここにまとめていきます。
 なお,素案などはユーザーページや質問掲示板でも展開されることがありますので,そちらもご利用ください。



MS開発背景考察

 旧サイト時代に行っていた時代背景を考察したものです。
 あまりに古くなってしまったため,現在は廃棄されています。
 なお,類する情報は,考察として行っていますので,そちらを参照して下さい。

コラム

 編集者の一人,あさぎりはバリバリの理系人間です。
 そんな人間の書く文章ですから,変なのは当たり前w
 お気楽に〜
 なお,思いの丈がありましたら,項目投稿専用掲示板にコラムとして投稿してください。こちらで見やすく編集後,項目として投入します。

 「ガンプラ」を中心視点に据えたシリーズ総括の様な物です。
 非常に物量がありますが,「読み応えのある文章」を目指した物だったりします。

雑記

 あさぎりが思いの丈をぶちまけた変な雑記です。
 本来は,期間限定公開で処理しようかと思っていたのですが,結果的に放置となりました(^^;
過去の駄文だと思ってみてください(汗



ガンダム余録

 ガンダムシリーズの意外な話,ちょっとした雑学的な項目です。
 基本的に,投入済みのものはリスト化されていますが,一部項目が独立しているものが存在します。基本的に「余録」という項目名ですが,一部はそうなっていません。
 なお,旧サイトで「演説集/名台詞集」,「ナレーション集」,「予告編集」として,リスト化していたものも,各作品ごとにリンクが設置されたことから,一部はこちらにまとめ,残りはリストを削除しました。

FAQ

 ガンダムシリーズのFAQです。
 現在編集&移行中。
 質問等がありましたら,掲示板にお願いします。わかる範囲で懇切丁寧に回答したいかと……


 人物総覧(スタッフ関連)

 ガンダム関連のスタッフのデータとして旧サイトで用意されていた物ですが,現状移行予定なしです。(つまり,廃棄。)最大の理由は,手が回らないことです。
 声優,監督,デザイナーなどの情報を,まとめて投稿して下さる方がいらっしゃった場合,項目化することになると思います。
 投稿は,項目投稿専用掲示板で受け付けていますので,我こそは,と思う方はよろしくお願いします。


 テンプレート

 項目作成時に使用するテンプレートです。
 現在,新規項目投稿時に使用できるテンプレートは古いものとなっています。


 掲示板等

 本Wiki内で稼動する掲示板および各種注意書きです。

掲示板等

 本家サイトの掲示板です。
 現在はほとんど使用されません。
 雑談等,下記のWiki専用掲示板を主に利用して下さい。

 雑談,ネタ振りなど様々な用途に利用できる掲示板です。

 編集権を持たない方が編集に参加するための掲示板です。
 注意書きを読んで投稿して下さい。


 質問等を行うための掲示板です。

 お知り合いのサイトやガンダム関連のサイトを登録していくリンクです。

 各種アンケートです。

注意書き等

 必読です!


情報


 編集者


最終更新時間:2010年02月08日 18時52分16秒

脚注