トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

アグリッパ・メンテナー

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

アグリッパ・メンテナー

  • [キャラ]

 データ

パーソナルデータ
所属ディアナ・カウンター
階級無し
主な搭乗機無し
製作データ
登場世界正暦
声優石丸博也

 解説

 月の政治を司るメンテナー家の長。
 ソレル家に仕えてはいたが,「地球への帰還は,いたずらに歴史を逆行させるだけで,人は月という新しい環境で感性を先鋭化させ,文明と存在を発信し続ければよい」とする考えの一派で,月の民に闘争本能が蘇るのをおそれ,黒歴史を徹底的に排斥していた。また,同様に300年の昔よりディアナの地球帰還には反対してきた。これは,ディアナが地球に帰還することで,共に行動した者達に黒歴史の実情を知らしめてしまう可能性があることを認識していたからである。

 このため,早くからディアナの排斥を狙っており,さらには,それによって月の全権を掌握することを目指していた。

 マント状の衣服で全身をすっぽり包んでいても目立つ長い手足で,赤い瞳という,ムーンレィスとは異なった身体的特徴を持つ人物であったため,人類が宇宙に移民した初期の時代から生き続け,ムーンレィスの歴史を全て目撃してきた人物と言われていた。
 また,冷凍睡眠にも入らず,異常としか言いようのない長寿を誇っていると言われており,実際に彼が冷凍睡眠に入った姿は目撃されていない。
 こうした伝承の真実は明かではなかったが,この身体的特徴は長命を得る為の手段として用いられていたクローニング技術やナノマシンによる副作用と,一部のメンテナー家のものは知らされていた。

 しかし,実際には「アグリッパ・メンテナー」と名乗り,代々同じ顔,身体的特徴に整形した人物が世襲を行ない,一人の人間であるかのように振る舞ってきていたものだった。これは,ソレル家の統治体制に反発する者たちの受け皿として用意されたものであり,初代のアグリッパは,人の変革を信じてクローニングやナノマシンの投与によって,反体制派の受け皿となった。
 しかし,百五十年ほど後にその状況に耐えきれずに発狂して自らの命を絶っている。
 その後も,そうした状況が繰り返され,永遠を手に入れても人の精神が耐えられないことに気がついたメンテナー家では,それを隠すために代々同じ顔を持つ者がアグリッパを演じ続けるシステムを構築したのである。

 登場作品

/公式・準公式作品/

∀ガンダム

/非公式作品/

 関連キャラ


 関連項目


 編集者


[キャラクタ・あ]
[キャラクタ・∀]


最終更新時間:2012年02月17日 20時21分56秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注