トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

〔ZMT-D15M〕ガルグイユ

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

ユーザーファイル入口

ガルグイユ

  • [MS]

 データ

機体データ
型式番号ZMT-D15M
兵器区分水陸両用試作型モビルスーツ
所属ザンスカール帝国軍
パイロットドゥカー・イク
製作データ
デザイナー石垣純哉
初出作品機動戦士Vガンダム
参考文献GUNDAM WAR
Gジェネレーションポータブル ほか

 スペック

項目内容
全高Unknown
頭頂高14.2m
本体重量9.8t
全備重量26.2t
ジェネレータ出力5420kw
スラスタ推力17720kg x2,12410kg x2
スラスタ総推進力60260kg
アポジモーター数6
装甲材質チタン合金ネオセラミック複合材
黒歴史コード04-0561080(MS形態)
黒歴史コード04-7118387(MA形態)

 武装

腕部内蔵式ビーム・ガン×2

ショットクロー

背部大型ミサイル

背部3連魚雷ポッド×2

ビーム・ライフル

ビーム・サーベル×2

魚雷

 概要

 ZMT-D15M《ガルグイユ》は,ザンスカール帝国軍が開発した水陸両用可変モビルスーツである。しかしながら,コロニーにおける開発機(具体的には,ZM-D11S《アビゴル》[1])をベースに設計を行った上,水陸両用機を全くと言っていいほど注視しなかったために各部の二つめが甘く,はっきり言ってしまえば「欠陥品」である。
 水圧対策や気密性も万全とはいえず,水陸を問わず不十分な戦闘能力しか発揮できない機体となってしまっている。そのため,試作機が数機完成した時点で開発は打ち切られている。

 ドゥガー・イクによって持ち出され,実際に実戦投入された際も,テスト機がそのまま投入され,戦闘中の駆動が原因で水漏れを起こすなど,水陸両用機として考えられないような問題が多々露出している。

 しかし,リーンホース艦隊が宇宙へ向かう際に,水中から奇襲を仕掛け,曳航艦2隻を中破させて撤退,リガ・ミリティアの艦隊に与えたダメージは大きなものであった。

 引用

GUNDAM WAR 月下の戦塵 ザンスカール帝国 U-Z23

 水陸両用可変MS。試作段階のままで実戦に投入された為,水圧対策,気密対策に問題がある。

 備考


 関連項目

 編集者


[MS/MA・Z]
[モビルスーツ・V]
[加筆募集・MS]


最終更新時間:2016年06月12日 16時12分29秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注

  • [1]この設計ベースについては,Gジェネレーションポータブルに言及がある。