トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

〔型式不明〕ビルドストライクガンダムコスモス

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

ユーザーファイル入口

ビルドストライクガンダムコスモス

  • [MS]

 データ

機体データ
型式番号型式不明[1]
兵器区分ガンプラバトル用カスタマイズモビルスーツ
所属-
パイロットイオリ・セイ
製作データ
デザイナー大河原邦男
初出作品ガンダムビルドファイターズ
参考文献HobbyJapanほか

 スペック

項目内容[2]
全高17.7m
頭頂高Unknown
本体重量Unknown
全備重量Unknown
重量90.1t
ジェネレータ出力Unknown
スラスタ推力Unknown

 武装

頭部バルカン砲

スタービーム・ライフル

ビーム・サーベル

アブゾーブシールド

スタービーム・キャノン


 概要

 イオリ模型の一人息子イオリ・セイが「機動戦士ガンダムSEED」に登場するストライクガンダムをベースに独自に改造して作り上げたガンプラ[3]

 元々店頭に展示するガンプラを積極的に製作していたセイの高い技術で組み立てられたもので,設定上は機動力に優れ,素早い攻撃を得意とするものとなっている。セイの技術を思う存分投入した機体であるが,その一方で,あまりにピーキーな設定であるため,普通の人間では振り回されてしまい,まともに操縦することすらできないものとなってしまった。
 セイが偶然であった少年レイジは,ガンプラバトルに対する適性が高く,ビルドストライクガンダムをも思うがままにコントロールできる高い技能を有していたため,ガンプラバトル世界大会に向け,ファイター「レイジ」,ビルダー「セイ」というコンビが誕生したのだった。

 ビルドストライクガンダムコスモスは,セイが第8回ガンプラバトルの国内予選に投入したオリジナル機。
 外観はスタービルドストライクガンダムと似ているが,機体各所からプラフスキー粒子を放出しており,本体そのものにも改装が加えられている可能性も高い。

 引用


 備考

 最終話エピローグに登場したガンプラ。
 独り立ちしたセイの機体で,予選大会の一場面で描写されたのみである。
 なお,この機体についての詳細が「ビルドファイターズトライ」で明らかになった場合,修正を行う。

 関連項目


 編集者


[MS/MA・G]
[モビルスーツ・ビルドファイターズ]


最終更新時間:2014年09月06日 20時43分55秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注

  • [1]純然たる改良機であれば,「GAT-X105B/??」となると考えられる。
  • [2]ビルドファイターズ関連の機体で示されるスペックは,全て実機が存在した場合を想定した仮想データである。
  • [3]設定上は,「1/144HG SEEDシリーズのエールストライクガンダム」をベースにしたものであるが,実際に発売されたキットは,エールストライクのリデコではなく,完全新規のキットとなっている。その後,本機の設計をベースに「1/144HGCE エールストライクガンダム」が発売されており,実際のガンプラの販売においては,作中設定とは齟齬が生じている。