- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
!!!GUNDAM PERFECT FILE 001
*[雑誌]
//{{layout cols,width:100%
//----------
{{layout cols,width:40%
!!データ
,出版データ{COLS:2},
,発売日,2011/09/20
,発行日,2011/10/11(10/4・11合併号)
,定価,290円
,JAN,4910205621015
,発行元,デアゴスティーニ・ジャパン
,表紙,ガンダム{{br}}ユニコーンガンダム{{br}}ガンダムエクシア
}}
//----------
{{layout cols,width:40%
!!書影
(img:b-pf001.jpg)
//[準備中]
*[[掲載画像に関する注意書き]]
}}
//----------
//}}
{{ilayout clear}}
!!概要
※項目名後ろは,シートナンバーを表す。
*特製バインダー付属
*シリーズガイド
!メカニックファイル
*ユニコーンガンダム [UC] FILE:01/SHEET:01B
*ガンダムエクシア [00] FILE:01/SHEET:02A
*プロトタイプガンダム [AGS] FILE:01/SHEET:01A
*高機動型ザクRタイプ [AGS] FILE:01/SHEET:10A
*ネェル・アーガマ [UC] FILE:01/SHEET:11A
*Oガンダム [00] FILE:01/SHEET:01A
!パーソナルプロフィール
*バナージ・リンクス [UC] FILE:02/SHEET:01A
*オードリー・バーン [UC] FILE:02/SHEET:02A
*シャア・アズナブル [FG] FILE:02/SHEET:23C
*アスラン・ザラ [SEED] FILE:02/SHEET:11A
*刹那・F・セイエイ [00] FILE:02/SHEET:01A
!ワールドガイド
*フェイズシフト(PS)装甲 [SEED] FILE:03/SHEET:20A
*サイド7遭遇戦 [FG] FILE:03/SHEET:05A
!U.C.タイムライン
*【宇宙世紀年表】ラプラスの悲劇 [UC] FILE:04/SHEET:01
!グロッサリー
*無し
!ガンダムトピックス
*機動戦士ガンダム30周年プロジェクト〜RX-78-2 ガンダム立像〜 [FG] FILE:06/SHEET:01
!!雑感
!1
プロトガンダムのカラーリングをロールアウト時のものと定義。
肉抜きを軽量化とすると,スペック上の重量43.4tに若干の疑問が残る。
装甲は,もしかしたらルナ・チタニウムではない部分がある?
キットのライフルとハンドショットタイプを別物と定義(私と同意見)。
3号機が最初の78-2仕様という点は,確定的に記されている。
!2
Rザクの記述は,ほぼマスターグレードに準じている。
!3
ネェル・アーガマは,ユニコーン版。
!4
ワールドガイドは,相変わらず独自のスタッフの記述方式をとっている。
今回,PS装甲のページでは,コズミック・イラ75年(つまりは終戦後だ)に,カイム・アッパという人物がまとめた記述ということになっている。
!!関連項目
*[[GUNDAM PERFECT FILE]]
*[[GUNDAM FACT FILE]]
!!編集者
*あさぎり
----
{{category 書籍・雑誌,パーフェクトファイル}}
//{{category 書影無し}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。