トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

GPシリーズの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!GPシリーズ
*[用語]
//*読み:
*分類:通称
*区分:宇宙世紀
*出典:機動戦士ガンダム0083
!!説明
 一年戦争後の連邦軍再建計画の一環である,ガンダム開発計画でロールアウトした一連のモビルスーツの総称。GPシリーズのGPとは「GUNDAM PROJECT」の略称である。

 GP01は,一年戦争当時に多大な戦果を挙げたアムロ・レイ搭乗のRX-78-2《ガンダム》のコンセプトを踏襲したマルチプルな汎用機としてプランニングされた機体である。
 しかし,RX-78-2(初期のRX-78)は,連邦軍にとって未知の兵器であるモビルスーツを検証することを前面に押し出した機体であり,当時考えられるありとあらゆる仕様を組み込んだものであった。このため,開発コスト的にも天井知らずであり,モビルスーツが一般化した一年戦争後の情勢としては,全くおなじコンセプトでの設計は困難であった。
 このため,GP01では,パーツ換装により重力下でも宇宙空間でも最適な性能を発揮するように設計が行われることとなった。この換装には機体の中核を占める「コア・ファイター」の変更を想定したものとなっており,その上で,一部空間戦闘用パーツの追加を実施することで,陸戦用MSが空間戦用MSに様変わりするというものであった。(ただし,実際には機体損傷のため,換装と言うよりは修復という状況になったのであるが。)

 GP02は,攻撃型の重モビルスーツとして開発が進められたもので,開発当初は公国軍が一年戦争末期に投入した重モビルスーツのコンセプトをガンダムタイプに反映させるというものであった。しかし,最強の攻撃力=核との発想からコンセプトの修正が行われ,核搭載型モビルスーツとして完成している。後に,デラーズ・フリートによって強奪され,搭載された核が地球連邦軍に対して用いられたことから,本機の存在のみならず,GPシリーズそのものが存在を抹消されるきっかけとなっている。
 本プロジェクトは,U.C.0083年に勃発したデラーズ動乱において,中心的な位置づけとなった機体であり,その運用に関してもデラーズ・フリートにおいて事実上トップエースであるアナベル・ガトー大尉が行っている。機体の操作性など,本来運用に関する問題点をクリアし,スムーズに奪取されたことや本機のコンセプトがデラーズ・フリートが実施した星の屑作戦に則ったものであったため,一部には本機の開発コンセプトの変更にはデラーズ・フリートが関与していた,との説もある。

 GP03は,モビルスーツとモビルアーマーの特徴を併せ持った機体として開発が進められたもので,いわば連邦軍によるモビルアーマー開発計画である。この機体は,完全に宇宙用として開発が進められたものであるが,コンセプト的にはモビルスーツをモビルアーマー形態のコアと見なす物で,いわばモビルスーツそのもののオプション装備の開発に近い物があった。また見方を変えれば,可変機の前段階とも見なすことが可能であり,極めて先進的なプランであったとも考えられる。
 このプランは,当初から様々な案が提案されては変更されており,かつて連邦軍でコンセプトワークが行われ,実機の建造まで(一応は)行われたとも言われる,HFA-78-3《重装フルアーマーガンダム(フルアーマーガンダム3号機重装型)》のコンセプトプランの発展型のようなものや,コアとなるモビルスーツに複数の武装ユニット(武装コンテナ)を携行させるようなプランも見受けられる。
 同様に,コアとなるモビルスーツ(後に,RX-78GP03S《ステイメン》として完成する)に関しても,複数の仕様が見られ,一説にはそれらの仕様はそれぞれ建造されていたとも言われている。

 一般的には,以上3機のみをGPシリーズと言うが,近年様々な資料の発見もあり,コンセプト提示がなされたいくつかの機体がクローズアップされている。例えば,試作1〜3号機のコンセプトワーク時のプランは,U.C.0099年にアナハイム・エレクトロニクス社の
社内報であるアナハイム・ジャーナルにおいて公開されており,この公開によってガンダム開発計画がU.C.0083年の登録抹消以後,初めて明らかとなっている。

 また,一部資料において確認できる試作4号機「GP04」についても,実機プランを示したとも思われるフィルムが確認されており,その建造については疑う余地は無いとも言われてきている。
 GP04は,強襲型のモビルスーツとして開発が進められたが,GP01の空間戦闘型とのコンセプト上の重なりが多いため,開発そのものがキャンセルされている。しかし,先述の通り,各種資料,記録フィルム等から実機の建造は間違いなく,その実機を偽装した上で運用したのが,AGX-04《ガーベラ・テトラ》ではないのか,との研究が進められている。

 同様に,ガンダム開発計画そのもののコンセプト機として開発されたと噂される通称「試作0号機(GP00)」についても,資料が確認される状況{{fn これについては,記述された「ファントム・ブレット」が,電撃誌の誌上のみで,その後,限定販売された資料のみであったものが,後に正式に電撃誌別冊として刊行されたことによる。}}となっており,実機の存在そのものは間違いないであろうと考えられる。

!!関連項目
*[[ガンダム開発計画]]
//*[[GP計画]]

!!編集者
*あさぎり
----
{{category 用語}}
{{category 用語・UC}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。