!!!塗装 *[模型用語] !!説明  一般的に物体の装飾,表面保護などを目的として行われるもので,物体表面に施される[[塗料]]の薄い皮膜のことを指す。あるいは,そのための作業そのものを指す場合もある。すなわち,塗装方法としての区別,塗装技法としての区別という視点の違いが存在する。  模型分野では,通常,その模型の元となる物体の色合いを再現する為に行われる「装飾」としての特徴が強い。これは,いわゆる[[ウェザリング]]などの汚しなどについても同様であり,表面の保護という目的で模型に塗装が施されることはほとんど無いと言っていいだろう。 !塗装方法による区別  塗装する際の方法による区別には以下のようなものがる。  通常の「塗装」を説明する場合は,以下に示したもの以外にも多くの ○刷毛(ハケ)塗り,ローラー塗り,筆塗り  その呼び方の通り,塗装に付けるそれぞれの道具の名称を冠したもの。  模型分野では,筆を用いる事はあっても,ローラーやハケを用いる事は少ない。 ○吹付塗装  塗料を霧状にして高圧の空気と共に吹き付けて塗装する方法。  希に「ブラシ塗り」という言葉を使うこともあるが,厳密に言えば吹き付け塗装は,[[エアブラシ]]による塗装だけではなく,{{goto 缶スプレー,缶スプレー|塗料}}による塗装も含まれる。  これらを厳密に分けるとなると,「ブラシ塗り」に加えて「スプレー塗り」と言った方が正しいが,あまり用いられない言葉ではある。 !塗装技法による区別  塗装の際の塗り方による区別もある。 ○べた塗り  塗料を均一に塗り,表面にムラが生じないようにする塗り方のこと。  一般的にはエアブラシなどで重ね塗りを行い塗料ムラが出ないように配慮して行う。  筆で塗装する場合は,一度一定方向に筆を向けて塗装した後,これに直交する形で重ね塗りを行うこととなる。  または,単一色で,全てを塗りつぶしてしまうような塗り方のことを指す場合もある。この場合,対義語がグラデーション塗装となる。 ○グラデーション塗装  塗料を不均一に塗り,一定のパターンでムラを生じさせたり,領域ごとに色調を変化させて行くと言った塗装法のこと。  エアブラシを使って行うことがほとんどだが,絵画などの場合,敢えて筆で塗料を溶かしながらキャンバスの上で混ぜ合わせていくような塗り方を行う場合もある。 ○スパッタリング  細かい目の網などに塗料の付いた筆やブラシをこすりつけ,小さい粒子としてこれを付着させることで塗装する手法。技術的に,下地が塗装されており,その上に重ねることで異なった表現を行う際に用いられる。  エアブラシと粒子状にした塗料を吹き付ける点では同じだが,粒子が粗い為,独特の雰囲気となる。 !!備考  模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。 !!関連項目 !!編集者 *あさぎり ---- {{category 模型用語}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。