トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

戦艦の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!戦艦
*[用語]
//*読み:
*分類:軍事
*区分:宇宙世紀
*出典:機動戦士ガンダム
!!説明
 軍における艦種の一つ。主力艦とも。
 一般に艦艇には様々な級(分類)が存在するが,基本的にはその軍の最強の攻撃力を有する水上艦のことをしめす。
 ただし,第2次世界大戦時には既に海戦の主体が空母機動艦隊に移っており,航空戦力を持たない部隊は,攻撃力の強力な戦艦といえども主力たり得なかった。旧日本海軍がその点を見誤ったのが大戦後期における数々の敗北であり,その後の軍のほとんどで戦艦と呼べる艦種は存在しない。
 また,冷戦期以降になるとイージス・システムと呼ばれる各艦の連動性を高め,高い防衛能力をもったシステムの導入により,これらを運用するイージス艦と呼ばれる艦種(旧来の巡洋艦や駆逐艦に相当するサイズの艦艇)が中心となっており,戦艦の復権する余地は無くなってしまっていた。

 しかし,宇宙軍が編成されると,従来の機動艦隊による対艦戦闘の用法が宇宙艦艇には適用しづらい局面が多く,再び火力を有した遠距離砲撃が可能な戦艦,すなわち「宇宙戦艦」が復権することとなった。
 西暦末期から宇宙世紀初期は,各建造物(ステーションやコロニー)の防衛任務が宇宙艦艇の主たる任務であり,これには小型の戦闘艦でも必要充分であったため,後のサラミス級巡洋艦に名が引き継がれる「サラミス級警備艇」などの小規模艦が中心となっていた。
 しかし,各サイドの陣容が整ってくると,各サイド間を巡航可能な比較的大型の艦艇が求められるようになり,さらに対艦戦闘を想定した大型艦の建造が必要となったのである。ここにおいて「戦艦」の意義が再び見直されたのである。
 また,当時の航宙機はその機体サイズもあって搭載プロペラントの問題から航空機ほど遠距離へ進出した作戦行動が不可能であったこともあって,あくまでも補助兵器の域を脱せず,宇宙艦艇においては航空機による機動艦隊が主力になる以前の艦隊編成が復活したともいうことができるのである。

!!備考
 ここで説明した「戦艦」という用語の意味合いについては,実際に運用されている(現実の)空母について説明した部分と,ガンダム関連の世界観に合わせて説明を行っている部分が混在している。
 このため,全てが正しく空母という言葉を説明している訳では無い点に注して頂きたい。特に,宇宙世紀作品における戦艦の定義は,1970年代より過去(第2次世界大戦時期)の艦隊戦がベースになっている部分があり,これらが「宇宙世紀的な」方向性で導入されているため,本Wikiページ編集段階の海戦の概念とは異なっている部分が幾分存在している。

!!関連項目
//本文内の説明でリンク可能なものは,出来るだけ本文内でリンクする。

!!編集者
*あさぎり
----
{{category 用語}}
{{category 用語・UC}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。