!!!真鍮 *[模型用語] !!説明  銅(Cu)と亜鉛(Zn)の合金で,特に亜鉛が20%を超えるものを「黄銅」という。  真鍮とは,この黄銅の別名。  その配合割合によって色合いが変わり,5円硬貨などでおなじみである一般的な色(鈍い金色っぽい色)は,銅65%,亜鉛35%のものである。(ただし,硬貨の場合若干の幅が持たせられているが,ほぼこの枠内に収まっている。  亜鉛が少なく銅に近いほど赤みの強い(いわゆる銅色)に近づいていく。逆に亜鉛が増えるにつれ,黄色味が増し,金色っぽい黄色になっていく。  ただし,亜鉛の含有量が増すと,硬度が高くなるのと引き替えに脆さも増す。このため,亜鉛の含有量が45%を超すと,実用に耐えられないものとなってしまう。  模型分野では[[エッチングパーツ]]としての利用方法が,まず思い浮かぶが,真鍮製のパイプ(単に真鍮パイプとも)や,真鍮線として,精度の高い工作時に用いられることも多い。 !!備考  模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。 !!関連項目 !!編集者 *あさぎり ---- {{category 模型用語}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。