トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

色見本の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!色見本
*[模型用語]
!!説明
 模型的に言えば,組立説明書についている塗装図(塗装見本)のこと。
 また,模型作例などの場合には,単純に色見本といった場合,求められているカラーをプラスチック板などに塗装したカラーチップを指す場合もある。

 現在でも航空機モデルなどで見られることがあるが,組立説明書には,色指定のみが行われており,実際の塗装例が無い場合がかつてのプラモデルでは多く,白黒の組立図のみがあり,色を塗る場合には資料を自分で集めたりする必要があった。
 キャラクターキットでは,古くから塗装図を別葉に付属させることが多かったが,これはキットの成型色が単色が多く,かつ,ほとんどの場合カラフルなカラーリングであったことが影響している。

 現在でこそ珍しくなくなった,組立説明書に様々な情報が記載されている状況は,実のところ,ガンプラ(MSV)がきっかけだったといっても過言では無く,複数の塗装パターンを例示するなど,組立説明書のカラー化が進んだのもこうしたキャラクターキット故の理由があったのである。

 なお,一般的に色見本というと,12色環に代表されるカラーパターンのことで,これを基準とした製品カラーの見本のことを色見本と呼ぶ場合が多い。
 例えば,用紙メーカーの場合,上質用紙の基本色は濁った薄いグレーだが,これを漂白することで,基準となる白い紙を生産する。この後,様々な塗料を混ぜて紙を漉くわけだが,紙としての用途を超える塗料を混ぜるわけに行かないため,一定のカラーパターンが存在する。文房具店で,色付き上質紙(色紙では無い)を注文してみるとよく分かるが,10cm近くある色見本(実際には,用紙の厚さの見本も兼ねるため,同色も多い)から必要とするカラーを選択するのである。

!!備考
模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。
!!関連項目

!!編集者
*あさぎり
----
{{category 模型用語}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。