!!!光沢 *[模型用語] !!説明  滑らかな表面が光を受けて照り返すこと,「つや」のあること。  厳密に言えば,光を反射する程度によってその感じが異なるため,単純に光沢といっても「素材の色」と「反射する光の強度」によって異なってくる。  通常,正反射光(物体に入射した光が,同じ角度で反射されること)と錯乱反射光(乱反射光ともいい,入射角と異なった角度で反射される光のこと)の割合などを算出して,その光沢の度合いを決定する。  通常,この表面反射が強い光沢を持つのが金属であり,こうした光沢のことを「金属光沢」という。また,濁りの無い透明な物質を光が通過する際の「透明感」も光沢の要素のひとつであり,主にこの2種の光沢が模型分野では取り扱われる。  しかしながら,金属光沢を完全に再現する事は不可能に近く,これを擬似的に再現するために様々な金属質感を持った塗料が開発されたり,[[メッキ]]といった手段が選択される場合もある。  模型用塗料の場合,多くは顔料を溶剤で溶いたものであるため,塗装後に表面がざらついてしまう可能性がある。このため,溶剤と共にクリアーの添加剤などが加えられる場合も多い。こうした添加剤などが乾燥後に顔料を包み込み透明被膜を形成するため,光沢が生じるのである。  こうした光沢のある状況で塗装することをグロス(グロス塗装)と呼んでいるが,明確な基準は無い。  これは,いわゆる半光沢(セミグロス)の場合も同様で,どの程度つやを消すことが半光沢であるかは,塗装するモデラーのさじ加減にかかっている。  一方,比較的明確な指針があるのがつや消し(フラット)で,この場合,白かぶりなどを起こしていないつやの無い状態で在れば,多くのひとがつや消しである,と認識することが可能である。 !!備考  模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。 !!関連項目 !!編集者 *あさぎり ---- {{category 模型用語}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。