トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

顔料の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!顔料
*[模型用語]
!!説明
 着色に用いるもので,水その他の溶剤に溶けない微粉末のこと。(対して,水に溶ける物を染料という。)
 添加剤とともに水や油と練って「塗料」という形で着色に用いる。
 一般的に有名なものとしては,所謂絵の具がある。
 プラモデルなどに使用される塗料は,クリアーカラーなど一部を除けば顔料が使用されている。

 顔料は,その構成物質によって特定の波長の光を吸収または反射するため,(特にこの反射によって)色がある様に見える。これは,何らかの要因によって特定の波長の光を発する蛍光(物質)や燐光(物質)とは異なるもので,外部光が全く無い状態では色(物質そのもの)を感知することはできない。
 従って,例えば青色の顔料は,「青以外の波長の光」を吸収するため,青色が反射されることによって青に見えているのである。また,当然ながら,青の光が弱い光源(赤色灯など)で照らした場合,青の光が反射できないため黒っぽくなってしまう。
 また,顔料を塗料として使用する場合,混ぜ合わせる物質(溶媒)によってもその色合いが変わってくる。そのため,いわゆる「純色」を利用する際には格段の注意が必要である。

 顔料には,有機顔料と無機顔料の2種があり,前者は植物などから得られたものであるが,現在ではそのほとんどが化学合成によって代替されている。後者は,歴史的に古い塗料として用いられたものであるが,これも現在では原料となる天然鉱物が減少したこともあり,多くが化学合成で賄われている。

!!備考
 模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。
!!関連項目

!!編集者
*あさぎり
----
{{category 模型用語}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。