トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

バンダイエッジ

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

バンダイエッジ

  • [模型用語]

 説明

 バンダイのプラモデルに見られるテーパー面の「折れ」のことに対する通称。
 モデルグラフィックス誌が主に使用する用語。

 バンダイのプラモデルは,そのほとんどが,日本玩具協会の玩具安全基準をクリアして,「STマーク」を取得している。(このため,対象年齢を小学生やそれ以下にもできるのである。他社製のプラモデルの多くが,対象年齢15歳以上であるのは,この点がバンダイと異なるためである。)
 このため,年少者への安全対策と同時に金型からの抜けを考慮して,テーパー面にわずかに「折れ」を作っている。(同時に頭部アンテナの先に余分な出っ張りをつけるなどの安全対策も行われている。)


 特にモデルグラフィックス誌などでは,このバンダイエッジの加工(主に削り落とし作業)は,プラモデル製作の定番ともなっているが,これを利用したディテーリングという方法論もあるはずである。模型誌などから得た知識で,常に加工することが定番化している人は,逆に言えば進化がないといえるかもしれない←(暴言

 備考

模型に関する用語の集約の為,ガンダムに関連しないもの,関連しないメーカーも含まれています。

 関連項目

  • お約束

 編集者


[模型用語]


最終更新時間:2011年02月14日 19時09分01秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注