!!!オペレーション・スピットブレイク *[用語] //*読み: *分類:作戦 *区分:[[コズミック・イラ]] *出典:機動戦士ガンダムSEED !!説明  C.E.71年のプラント,地球連合間の戦争において,プラントが実施した大規模な作戦のひとつ。ザフトは,地球連合の保有するマスドライバー施設を次々と制圧しながら地球を一周するような形での作戦行動を実施しており,一連の作戦としてオペレーション・ウロボロスの名称が与えられていた。  この最終段階として,戦争そのものに終止符を打つべく,プラント最高評議会が立案したものがこの「オペレーション・スピットブレイク」であった。  既に,地球連合が有するマスドライバー施設はパナマ基地のみとなっており,ここを制圧されることは事実上連合側にとっては宇宙へと進出する手段を断たれることであり地球へと封じ込められてしまうことを意味していた。また,宇宙と地球を分断されることで各個撃破の危険性が高まるものであった。  このため,連合としてはなんとしてもパナマ基地を死守するしかなく,保有する戦力のほとんどを振り分けている状況であった。(編成されたばかりのモビルスーツ部隊もパナマ基地へと配備されていた。)  C.E.71年5月5日,プラント最高評議会よりオペレーション・スピットブレイクの発動が命令されると,ザフトのほとんどの兵士は耳を疑うこととなった。攻撃目標が,本来目標としていたパナマ基地では無く,地球連合軍の最高司令部が存在するアラスカ基地「ジョシュア(JOSH-A)」だと伝えられたからである。  この攻撃目標の変更は,パトリック・ザラら一部の評議委員によって独断で変更されたもので,多くの評議委員にとっても寝耳に水の状況であった。実際,パナマ基地への連合の戦力増強は著しい物があり,逆説的に言えばジョシュアの戦力は乏しい状況であり,いわば無防備に近い物であった。  このため,ジョシュアを攻めることで,連合の中枢部に打撃を与えることを目的とした作戦内容の変更は(事後承諾ではあるが)承認されたのである。  しかし,この情報はラウ・ル・クルーゼから(ムルタ・アズラエルを介して)大西洋連邦に漏れており,大西洋連邦は表向きはパナマ基地の防衛のための戦力増強という体裁をとりながらも,実際には捨て駒にする部隊のみをジョシュアに残し,自らの兵力の温存を図ったのである。  ブルーコスモスに連なる連合上層部は,はやくからジョシュアを離脱しており,ジョシュア地下には,かつて月面で行われたように「サイクロプス」が仕掛けられていたのであった。  無論,組織的抵抗がなければザフト側もその戦闘行為に疑問を持ったであろうが,大西洋連邦は,友軍であるはずのユーラシア連邦部隊などを捨て駒にし,彼らにジョシュアの守りを行わせることで,連合の抵抗が十分行われているかのように見せかけたのである。  また,アークエンジェルなどの大西洋連邦にとって味方でありながらも煙たい部隊も配置され,完全に「使い捨て」が前提の部隊であった。このため,組織的抵抗によってある程度苦戦したザフト部隊は,ジョシュア中枢部を目指し,脇目を振らず邁進することとなった。  離脱した面々によりサイクロプスが起動されたのこうしたタイミングであった。起動したサイクロプスは,ジョシュアに残る友軍ごとザフト部隊の大半を葬り去ったのである。  この戦闘によって,連合・ザフト双方とも甚大な被害を受けるが,途中から戦闘に介入したZGMF-X10A《フリーダム》の警告によりアークエンジェルおよび一部ザフト兵の離脱は成功している。だが,連合側の多くは味方のサイクロプスにより殺された形になり,大西洋連邦とユーラシア連邦の軋轢は一層激しいものとなった。(同時に,ユーラシア連邦は,主力となる部隊が失われたため,発言権が低下することとなり,情報をもたらしたブルーコスモスの発言権が強くなっていくこととなる。)  また,この戦力喪失により、ザフトは地上で戦線を維持することが難しくなり,地球連合軍によるプラント本国攻撃にそなえ宇宙戦力の増強に力を入れることになる。  なお,本作戦におけるジョシュア消失は,連合側によってザフトの新型兵器による虐殺として宣伝に用いられることとなった。 !!関連項目 *[[オペレーション・ウロボロス]] !!編集者 *あさぎり ---- {{category 用語}} {{category 用語・SEED}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。