トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

〔VERUNE 35A/MPFM〕多目的飛行モジュール(大気圏再突入用耐熱カプセル接続状態)

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

ユーザーファイル入口

ヴェルヌ35A 多目的飛行モジュール

  • [MS]

 データ

機体データ
型式番号VERUNE 35A/MPFM
兵器区分多目的飛行モジュール
所属ザフト
パイロット無し
製作データ
デザイナー大河原邦男
初出作品SEED-MSV
参考書籍HobbyJapan 2004/06
MS大全集2015 ほか

 スペック

項目内容
全高Unknown
頭頂高Unknown
本体重量Unknown
全備重量Unknown
ジェネレータ出力Unknown
スラスタ推力Unknown

 武装

ミサイルランチャー

 概要

 《ヴェルヌ35A 多目的飛行モジュール》は,プラントのヴェルヌ開発に於いて開発が進められた多目的モジュールで,元々の開発コンセプトは,「従来のバッテリー駆動によるモビルスーツにおいても運用可能なミーティア」というものであった。故にそのコンセプトから「ミーティア改」と呼ばれる場合もある。(MPFMは「Multi Purpose Flight Module=多目的飛行モジュール」を意味する。)

 高速戦艦エターナルの装備を兼ねて開発されたミーティアは,極めて大きな攻撃力を誇るものの,その運用には少なくとも核動力を必要とするほどのエネルギー消費量であり,運用可能な機体は限られるものとなってしまっていた。
 ヴェルヌ35Aは,こうしたミーティアの問題点を解消するために設計されたもので,その基本構造はミーティアを踏襲しているが,推進部は独立構造体となっており,モビルスーツからのエネルギー供給がなくとも動作可能である。一方,特徴的装備であった前部ウェポンアームは,シンプルなものに換装されており,武装もエネルギー消費量の少ないものが選択されている。(ただし,核動力機を接続した場合,エネルギー供給が可能となるため,ミーティアのような高出力ウェポンアームを接続することも可能だといわれる。)
 接続部は規格化されており,ジョイントさえ適合すればモビルスーツ以外の接合も可能である。大気圏再突入用の耐熱カプセルを接合したプランは,最も実現の可能性が高かったプランのひとつであり,接合した耐熱カプセルは自力で降下ポイントまで移動した後,ユニットを切り離すことで再突入を行うことが可能となった。(推進ユニットは,その後改修される。)
 また,接合されるモビルスーツも規格さえ適合すればメーカーを問わず運用可能であり,実際に記録が確認できたものとして,ZGMF-1017《ジン》,ZGMF-X09A《ジャスティス》,ZGMF-X10A《フリーダム》,MBF-M1《M1アストレイ》が存在している。

 引用

MS大全集2015(抜粋)

 従来のバッテリー動力機でも運用可能なミーティアとして開発された機体。規格統一されたジョイント部を持つため,MS以外もドッキング可能。

 備考


 関連項目


 編集者


[MS/MA・V]
[モビルスーツ・SEED-MSV]
[加筆募集・MS]


最終更新時間:2016年10月20日 18時39分45秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注