トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

〔UM-190〕ガウッサ(大気圏内用ミノフスキー・ドライブユニット装備)の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔UM-190〕ガウッサ]]
!!!ガウッサ(大気圏内用ミノフスキー・ドライブユニット装備)
*[MS]
!!データ
,機体データ{COLS:2|LEFT}
,型式番号,UM-190
,兵器区分,汎用量産型マン・マシーン
,所属,地球連邦軍{{br}}マハ
,パイロット,連邦兵{{br}}マハ兵
,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD}
,デザイナー,伊東守
,初出作品,ニュータイプサーガ ガイア・ギア
,参考文献,
!!スペック
,項目,内容
,全高,19.8m 
,頭頂高,19.8m
,本体重量,24.8t
,全備重量,40.1t
,ジェネレータ出力,4120kw
,スラスタ推力,Unknown
!!武装
!ビームライフル
!サンドバレル
!!概要
 UM-190《ガウッサ》は,地球連邦軍の使用する主力マン・マシーンである。
 新世代の主力機として開発された機体であるが,その開発に際して連邦軍から提示された要求は,「あらゆる局面において充分な性能を発揮し,しかも安価な全領域型の汎用機」という極めて困難を伴うものであった。
 従来,連邦軍が主力としていたRGM系モビルスーツは,性能をある程度抑制しても安価で大量に配備することが可能な機体として位置づけられていた。(このため,一部パイロット向けの高性能カスタムタイプが多数登場することとなったのである。)
 しかしながら,ガウッサの開発に際して提示された要求では,性能値についても比較的高いハードルが設定されており,開発スタッフにとっては大きな難問となったのである。
 これに対して,開発スタッフの出した解答は,「機体は各種オプションのコアとしてシンプルで拡張性の高い設計とし,用途に応じて必要なパーツを装備する」というものであり,極めてシンプルな兵装システムとして従来のモビルスーツという枠での機体開発から踏み出したものとなったのである。(なお,このことがマン・マシーンという新たな区分を生み出したとも言われているが,他方,従来のアナハイム系とは異なるメーカーであったため,その呼称であるマン・マシーンが採用されたという説もある。)
 このため,ガウッサは当初から多数のオプションが同時開発されており,まさに全領域型汎用兵器システムとも呼べるものになっている。
!大気圏内用ミノフスキー・ドライブユニット装備
 ガウッサに大気圏内での飛行能力を持たせるための装備が,ミノフスキー・ドライブユニットである。翼状のエンジンブロックとテールスタビライザーで対のシステムになっており,背部に装着するものとなっている。
 同時に,ミノフスキーフライト機能も備えているが,メタトロン機関で運用されるガイア・ギアα等の本格的ミノフスキーフライト機に比べるとその能力は数段落ちるとされている。
!!引用

!!備考
!MSとMMについて
 モビルスーツとマン・マシーンの区分についての記述は,本Wikiオリジナルである。
!ミノフスキー・ドライブについて
 本項で触れられているミノフスキー・ドライブは,ガイア・ギアの連載当時のキャプションが元になっているため,機動戦士Vガンダム以降のミノフスキー・ドライブとは若干意味合いが異なっている。特に,ガイア・ギアαの「本格的ミノフスキーフライト」に劣るとされている点などから,どちらかと言えば,Vガンダムにおけるミノフスキー・フライトに近いものと思われるが,はっきりとした区別は困難である。
!!関連項目

!!編集者
*あさぎり
----
{{category MS/MA・U}}
{{category モビルスーツ・ガイア・ギア}}
{{category 加筆募集・MS}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。