>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔RX-78E〕GT-FOUR]] !!!!!!ガンダムGT-FOUR(開発1号機) *[MS] !!データ ,機体データ{COLS:2|LEFT} ,型式番号,RX-78E ,兵器区分,航空機・モビルスーツ機能融合可変型モビルスーツ試作機 ,所属,地球連邦軍 ,パイロット,不明 ,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD} ,デザイナー,画稿無し ,初出作品,MSジェネレーション ,参考文献, !!スペック ,項目,内容 ,全高,Unknown ,頭頂高,Unknown ,本体重量,Unknown ,全備重量,Unknown ,ジェネレータ出力,Unknown ,スラスタ推力,Unknown !!武装 !!概要  RX-78E《GT-FOUR》は,人類史上初の大規模宇宙戦争となった「[[一年戦争]]」において,その戦況を覆したとまで言われるほど有名となった地球連邦軍のモビルスーツRX-78-2《ガンダム》の派生機として開発が進められた機体である。  一般的に「RX-78 ガンダム」として知られる機体は,一年戦争当時,地球連邦軍最強といわれたニュータイプパイロット,アムロ・レイが搭乗した「ガンダム2号機」のことであるが,実際には,初期に8機が建造され,これらが様々な派生機を誕生させているため,一年戦争を通じて誕生した「ガンダム」は意外にもその数は多い。(なお,ガンダムの開発経緯等については,RX-78-2の項目を参照のこと。)  著名な2号機を除けば,一般的な資料では,1号機はサイド7で喪失,3号機はペガサス級ブランリヴァルで運用{{fn ガンダム・ザ・ライド,EVOLVE../11など}},4号機,5号機はペガサス級サラブレッドで運用,6号機はジャブロー攻防戦などに投入されたと記録されており,7号機は未完成であったとされる。(ただし,7号機は後年実戦配備されている。)その一方で,8号機に関する資料については現在まで明らかとなっておらず,まだまだ謎が残っていると言えるだろう。  一方,このRX計画から派生したプランとして,著名なものがいわゆる「陸戦型ガンダム」と呼ばれるRX-79(G)を中心とした派生型である。これは,RX計画を直接経由せず,その副産物から実働したモビルスーツ開発計画で,初期の技術検証には大きな貢献があったとされるものである。  実はこのプラン以外に,複数の次世代機開発のプランが実働していたと言われ,その内のひとつが,陸海空軍及び宇宙軍それぞれにRX-78-3仕様の新規の78タイプ(俗に79G3タイプと呼ばれるもの)のデータが与えられ,これをベースにした新型機開発プランが存在していたと言われる。  これが「G4計画」であり,このうち,宇宙軍のRX-78NT-1《ニュータイプ専用ガンダム》については,別途開発計画が存在したものが統合(あるいは,G-4計画から別プランに統合)されたものとして明らかになっている。陸軍の重火器型,海軍の水中型に関しては,ペーパープランで終わったとされているが,海軍に関しては,これに類する機体が噂されており{{fn 近藤版のRX-79Mのこと。実際には,RAG-79Gが誕生したことで,白紙撤回という扱いで本項目は構想されている。}},詳細が明らかになるのを期待したい。(なお,その一方でG4計画そのものの存在は,疑問視されている部分もある。)  本機,GT-FOURは,空軍の提示プランとされるもので,戦闘機とモビルスーツの機能を融合させた特殊な機体として開発プランが提示されている。  最大の特徴は,コアブースターをベースとした飛行形態から,モビルスーツ形態への変形機構を有することであり,一年戦争当時というモビルスーツに関する開発技術が未成熟な時期に開発された機体としては,先鋭的すぎ,技術力不足もあって,その完成度については明らかに問題点を多数内包していたとされている。  なお,このE型という型式も厳密には暫定的なものであり,制式採用されていないという説すら存在している。  GT-FOURという機体名称は,「Gundam Transformer / Flight & Operations Unifications Reactors prototype」の略から取られており,あえて言うならば可変機構によってフライト(飛行)とオペレーション(作戦行動≒MSによる戦闘)を融合させた機体,という意味合いが持たされたものである。  こうした技術力をある意味無視した先進的な機体の設計が行われたのは,この機体が空軍主導で開発されていた点に理由がある。  元々空軍は連邦軍の中でも主力として位置づけられていたが一週間戦争でジオン軍に惨敗した後,連邦軍の主力がモビルスーツに移行することが決定,その生産リソースの多くがモビルスーツ開発に割かれることとなり,空軍の発言力が低下していたため発言力をとりもどすために開発が進められたものである。  なお,本機は,GT-FOURの開発におけるプロトタイプに相当する機体で,事実上モックアップに類するものである。  同時期に開発された開発2号機がエンジン関連のテスト項目,開発3号機が可変機構のテスト項目に則ってテストが行われており,本機の場合は,通常型のエンジン搭載した状況での飛行テストが行われていたと思われる。 !!引用 !!備考 !名称について  機体名の部分でも触れているが,厳密に言えば「GT-FOUR」が機体名で,ガンダムGT-FOURは誤りということになる。しかしながら,収まりの良さから「ガンダムGT-FOUR」としている資料も多い。 !機体数について  GT-FOURは,劇中で初登場した機体が実は開発3号機であり,この機体までが(ガンダム世界のお約束に則ると)いわばプロトタイプに相当するものである。その後,完成体が3機搭乗していることから,総数は6機ということになる。  なお,実のところ本機1号機に関しては,全くといっていいほど記述に触れられていないため,どのような試験項目に用いられていたのかも不明である。  従って,本文中の本機に関する記述は,ほとんど推測の域でしか無い。 !!関連項目 *[[〔RX-78E〕GT-FOUR]] !!編集者 *あさぎり ---- {{category MS/MA・R}} {{category モビルスーツ・MSジェネレーション}} {{category 加筆募集・MS}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。