>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔RX-160〕バイアラン]] !!!バイアラン(ALIVE版) *[MS] !!データ ,機体データ{COLS:2|LEFT} ,型式番号,RX-160 ,兵器区分,攻撃型試作モビルスーツ ,所属,コロニー政府軍 ,パイロット,コロニー政府軍兵士 ,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD} ,デザイナー,藤田一己{{br}}アレンジ:高山瑞穂 ,初出作品,機動戦士ガンダムALIVE ,参考文献,機動戦士ガンダムALIVE単行本ほか ,登場話数,Ep.15〜 !!スペック ,項目,内容 ,全高,23.1m ,頭頂高,18.6m ,本体重量,34.2t ,全備重量,54.7t ,ジェネレータ出力,1760kw ,スラスタ推力,28000kg x1,18000kg x2 ,スラスタ推力(ジェット),11200kg x2 ,スラスタ総推力,86400kg ,スラスタ総推力,64000Kg{{fn 公式サイト}} ,質量比,1.33 ,姿勢制御用バーニア,13基 ,センサ有効半径,9890m ,装甲材質,ガンダリウム合金 ,製造,キリマンジャロ工廠 ,乗員,1名 ※スペックは機動戦士Ζガンダム劇中のもの !!武装 !メガ粒子砲 !ビーム・サーベル !!概要  ティターンズの開発した攻撃型試作モビルスーツ。  開発コードから判るように,キリマンジャロ基地で開発された機体である。  最大の特徴は可変機構を持たず,また,[[サブ・フライト・システム]]を用いなくとも自力での飛行能力を有する点である。(ただし,この飛行能力は単機・短時間という制限があり,長距離を飛行するような場合においては,サブフライトシステムを用いる必要がある。)モビルスーツ単体での飛行をコンセプトとした機体換装用オプションの存在は,グリプス戦役当時いくつか話題となっており,本機の開発ベース,あるいは本機のコンセプトを応用した「イカロスユニット」なる装備の存在も噂されている。  本機の開発コンセプトは,見方を変えれば当時のMSの汎用性を捨てたいびつな進化を具現化したものともいえる。具体的な一例を挙げれば,腕部マニピュレータが他のMSとの互換性を持たない点などである。これらは,バイアランが「単機」で完結した機体として完成することを目指し,互換性,汎用性を捨てた機体であることを示しているといえるだろう。  機体は,エゥーゴ・カラバ合同軍のキリマンジャロ強襲作戦時に,ロールアウト直後の運用試験が行われていたものをジェリド・メサ中尉が強引に使用し,以後中尉の乗機となった。その後,ダカール攻防戦において正式に運用され,我々がよく知るカラーリングとなっている。 !!引用 !!備考  磐梯山から出現したコロニー政府軍の機体として登場。  多くは,モブとして描かれており,実際に絡んだシーンは少ない。  なお,機体解説等詳細がないため,解説部はΖガンダム劇中のもの。 !!関連項目 !!編集者 *あさぎり ---- {{category MS/MA・R}} {{category モビルスーツ・ALIVE}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。