トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

〔RMS-06〕ハイザック(小説版)

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

ユーザーファイル入口

ハイザック

  • [MS]

 データ

機体データ
型式番号RMS-106
兵器区分汎用量産型モビルスーツ
所属ティターンズ
パイロットジェリド・メサ
製作データ
デザイナーベースデザイン:大河原邦男
クリーンナップ:藤田一己
初出作品機動戦士Ζガンダム(角川書店版小説)
参考文献機動戦士Ζガンダム(角川書店版小説) ほか

 スペック

項目内容
全高20.6m
頭頂高18.0m
本体重量38.7t
全備重量59.6t
ジェネレータ出力1428kw
スラスタ推力16200kg x4
スラスタ総推力64800kg
質量比1.33
姿勢制御バーニア10
センサ有効半径8900 m
装甲材質チタン合金/セラミック複合材

※スペックは,TV版のもの。

 武装

120mmザクマシンガン改

 基本的な仕様はMMPシリーズの120mmマシンガンを踏襲しているが,サイトスコープユニットは新設計によるもの。
 サイトスコープは,連邦系の規格に適合させただけの物ではあるが,精度は公国製のものよりも格段に向上している。

ビーム・サーベル

 連邦軍製のMSが使用する標準的なサーベルユニット。

ビーム・ライフル(2.2 MW)

 機体の開発とほぼ同じ時期に連邦軍の標準武装として開発されていた。標準的な威力を持っている。このタイプのビーム・ライフルは,RMS-108《マラサイ》をはじめ,連邦軍の機体の多くが運用可能である。

ヒートホーク

 腕部を介して供給できるエネルギーの容量が増えたため,ヒート・ブレードが大型化している。

腰部3連ミサイルポッド

 3発のミサイルを内蔵したポッドを左右に2基装備する。腰部のラッチに装着するが,その際にヒート・ホークをスリングできるよう,アームバーにもラッチが設けられている。!オプションシールド
 連邦軍のインシグニアの入ったオプションシールド。ビームライフル用のエネルギーパックを2基収納することができる。
 連邦系のMSはシールドを左腕に装備する事が多く,ジム系の機体から乗り換えるパイロットの利便性を考慮して装備された。

 概要

 RMS-106《ハイザック》は,地球連邦軍が一年戦争終戦後に本格的に設計・量産した初のモビルスーツである。

 一年戦争後,ジオン公国の各種施設を接収した連邦軍は,公国軍が開発・配備した様々なモビルスーツのデータを入手し,その生産設備も又入手することとなった。公国軍のモビルスーツ開発技術が,連邦軍の10年は先に進んでいるということは連邦軍の技術者にとってはある意味当たり前の事実でしか無く,これを貧欲に吸収するために連邦軍技術者は様々な機体の情報を集めたのである。
 特に史上初めて本格量産されたモビルスーツであるMS-06《ザク》は,連邦軍の技術者にとって非常に興味の持たれる機体であった。

 U.C.0085年にロールアウトしたハイザックは,公国軍のモビルスーツ生産設備を流用することが可能なモビルスーツとして設計されながらも,連邦軍系モビルスーツの技術導入を行い,両系統の融合を図った初のモビルスーツである。
 設計の基本コンセプトはザクに基づいており,その意味では,新型というよりはザクの改良型に近いともいえるのだが,その機体成立の過程からも中途半端な機体で有るともいえ,口割かない技術者からは「ザクの皮を被ったジム」と揶揄されることもある機体となってしまったのであった。

 かつてのMS-06《ザク》を彷彿とさせるグリーンに塗装された本仕様は,旧ジオン公国軍残党狩りを目的として設立されたティターンズによって運用された機体である。このカラーリングは,公国軍残党兵に対する心理的圧力をも考慮されたもので,ロールアウト後グリプス戦役中盤までティターンズの前線部隊で運用されている。

 引用


 備考

 角川スニーカー文庫から再刊された小説版の口絵に描かれていたもの。
 型式番号が変更されているが,他の機体とは異なり,基本デザインはTV版と大差ない。とはいえ,細かい部分で差違が見られるため,項目化している。

 関連項目

 編集者


[MS/MA・R]
[モビルスーツ・Z]


最終更新時間:2015年11月23日 19時17分00秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注