>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔RH-35E〕ドラケンE]] !!!ドラケンE(パワーローダー仕様) *[MS] !!データ ,機体データ{COLS:2|LEFT} ,型式番号,RH-35E ,兵器区分,ミドルモビルスーツ ,所属,民生{{br}}ジオン公国軍 ,パイロット,不明 ,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD} ,デザイナー,明貴美加{{br}}ドラケンEベースデザイン:磯光雄 ,初出作品,機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争 ,参考文献, !!スペック ,項目,内容 ,全高,4.921m{{fn ガンダムファクトファイル}} ,頭頂高,4.921m ,本体重量,9.129t ,全備重量,Unknown ,ジェネレータ出力,Unknown ,スラスタ推力,Unknown !!武装 !ビーム・サーベル !ショートレンジミサイル !!概要  RH-35E《ドラケンE》は,サイド6(リーア)の保有するミドルモビルスーツである。  中立を宣言したサイド6においては,戦闘行為を行うためのモビルスーツを保有しない(当時は,民生用モビルスーツという概念はなく,小型の作業用機から発展した後にミドルモビルスーツやジュニアモビルスーツに区分されるような機体が民生機としては最も大型のものであった)という体裁をとっており,同時に連邦,ジオン公国双方に,サイド6領内での戦闘行為を禁止していた。  ドラケンEは,そのサイド6内での防衛を担う数少ない戦力として位置づけられる機体である。  しかしながら,一年戦争終戦直前に勃発したサイド6内での公国軍と連邦軍の戦闘においては,突出するMS-18E《ケンプファー》に対抗したものの,さしたる戦果も挙げられずに全滅しており,戦闘力という面では通常型のモビルスーツに対抗できるものではない。(ただし,一説には本機がビーム・サーベルを起動可能であると言われており,当時として突出した新武装であったビーム兵器を本機が運用可能であったとしたら,この事件は運用上の問題であった可能性も高い。)  なお,その型式である「RH(リーア)」が示す様に,リーア政府内での登録と考えられる機体であるが,同型式の作業機は,様々な場面で用いられていることが確認されているため,実際には,リーア内の企業が開発したものをリーア内の登録コードで各所に出荷している可能性は高いと考えられる。  本タイプは,そうした民生用として流通している機体と考えられるもので,腕部が自治部隊に配備されたものとは異なり作業用のクレーン換装されているのが特徴となっている。サイド6において作業用に運用されていた他,公国軍のグラナダ基地での運用事例(こちらの機体はカラーリングが公国軍系のグリーンであったとされる)も見られるため,意外に普及していた可能性があるものとなっている。 !!引用 !!備考 !機体名について  ガンダムファクトファイルでは,「ドラケン型作業用MS」とされていた。また,MS大全集2015では「ドラケンE パワーローダー仕様」とされ,型式もRH-35のままである。  従来,RHをリーア(サイド6)と判断していたものを,サイド6の企業によるもので,企業コードと考えた方がいいのかもしれない。 !!関連項目 *[[〔RH-35E〕ドラケンE]] !!編集者 *あさぎり ---- {{category MS/MA・R}} {{category モビルスーツ・0080}} {{category 加筆募集・MS}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。