トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ ログイン

〔RGM-89M〕ジェガンBタイプ

お願い

  ■検索等で初めて来訪した方は,注意書き等を必ずご覧になってください。
  ■Wiki項目への直接リンクは避けるようお願いします。→<必読>  頻繁に項目変更が行われる関係上,直リンクはエラーのもととなります。
  ■あまりにマナーの悪い人がいましたので,一部項目にアクセス禁止処理を行いました。
  ■極めて短時間で集中的アクセスを行ってるIPについては,終息の目処が立たなかったためアクセス禁止処理を施しました。解除申請は本家掲示板にて。

ユーザーファイル入口

ジェガンBタイプ / ジェガン武装強化型

  • [MS]

 データ

機体データ
型式番号RGM-89M
兵器区分汎用量産型モビルスーツ武装強化型
所属地球連邦軍
パイロット地球連邦軍兵
製作データ
デザイナー石垣純哉
初出作品機動戦士ガンダムF91
参考文献GUNDAM WAR ほか

 スペック

項目内容
全高Unknown
頭頂高19.0m
本体重量23.4t
全備重量51.6t
ジェネレータ出力2430kw
スラスタ推力69840kg x1,15290kg x2,12270kg x2
アポジモーター数22
装甲材質チタン合金セラミック複合材
黒歴史コード03-1994595

 武装

バルカン

腰部ミサイルランチャー

ビーム・サーベル

ビーム・ライフル

 概要

 RGM-89J《ジェガン》は,U.C.0120年台に運用が確認されたRGM-89《ジェガン》のバリエーション機である。
 元々,ジェガンは第1次ネオ・ジオン戦争以降に,劇的に進化したモビルスーツに対抗するために地球連邦軍の標準的な機体として採用された汎用性の高い量産型モビルスーツであったが,U.C.0100年台に入ると,大規模な戦乱もなりを潜めたことで,その運用コストが問題視されることとなった。

 既に,U.C.0093年の第2次ネオ・ジオン戦争の時点でも新鋭機でありながらも配備状況が限られる状況であり,諸々の問題から遅々として配備が進んでいない状況であった。
 加えて,配備が進められている状況下で,次々と基本性能の底上げが行われており,U.C.0096年のラプラス戦争当時においても標準機とされる機体が,複数存在しているような状況であった。これは,結果として調達コストが下がらないということを意味しており,ただでさえ,大型の運用コストの掛かる機体である上に調達コストも改善されない状況は,各所からやり玉に挙がるのもやむを得ないという状況であった。
 一説によると,このJ型は比較的早い段階[1]でこうした問題に対するために投入されたとも言われており,本機をベースとした各種派生型を加え,U.C.0130年台までその稼働が確認されている。
 この点で言えば,実質的に(年次更新部分を除いて)同一の設計機が長期に渡り調達されたこととなり,調達コストも低下していったものと考えられる。

 しかしながら,U.C.0110年代を過ぎると,モビルスーツの開発トレンドは,15m級の小型機へとシフトしていくこととなり,本機のような20m級に準ずる機体は,大型の扱いにくい機体という状況へと追い込まれていくのである。

 本機,RGM-89M《ジェガン》は,俗に「Bタイプ」,「武装強化型」などとも呼ばれるJ型のバリエーション機で,ミサイルなどの実体弾を多数搭載しているのが特徴となっている。

 引用

EB MS大図鑑5バビロニア建国戦争編

 Aタイプ同様ノーマルタイプをもとに改造された機体。近距離接近戦を主旨に開発されたMSで,5連ロケットパック,4連ミサイルランチャー,ビームサーベルの増加などの武装がほどこされている。

 備考

 厳密に言えば「Bタイプ」とは,劇中に登場するジェガンの単なる区別でしかなかったが,これが機体名として定着してしまったものである。
 このため,本来ならば,単に「ジェガン」もしくは,「ジェガン武装強化型」という名称で呼称されるべき機体である。

 関連項目

 編集者


[MS/MA・R]
[モビルスーツ・F91]


最終更新時間:2015年11月01日 08時50分36秒

 ノート

本項目に追加情報を記載する
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。

脚注

  • [1]B-CLUB 70号の記述にはJ型の導入時期が,配備後比較的早かったと受け取られるような記述も見られる。