>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔RGM-122〕ジャベリン]] !!!ジャベリン(初期生産型) *[MS] !!データ ,機体データ{COLS:2|LEFT} ,型式番号,RGM-122 ,兵器区分,空間戦闘用量産型モビルスーツ ,所属,地球連邦軍 ,パイロット,連邦兵 ,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD} ,デザイナー,大河原邦男 ,初出作品,V-MSV ,参考文献,NEW MSV ハンドブック2 ほか !!スペック ,項目,内容 ,全高,Unknown ,頭頂高,14.5m ,本体重量,8.1t ,全備重量,16.5t ,ジェネレータ出力,3980kw ,スラスタ推力,23830kg x2,21600kg x1 ,スラスタ総推力,69260kg ,アポジモーター数,18 ,装甲材質,ガンダリウム合金セラミック複合材 ,推力重量比,4.20 ※スペックは,一般的な仕様のジャベリンのもの。 !!武装 !頭部バルカン砲 !ビームサーベル !ビームシールド !ビームライフル !ショットランサー !!概要  RGM-122《ジャベリン》は,地球連邦軍が開発・配備した空間戦闘用量産型モビルスーツである。この時代の地球連邦軍は,その拠点を月面へと移しており,主たる戦場を宇宙と定めていた。このため,ジャベリンは連邦軍の主力機として各艦隊に配備されている。  ジャベリンは,RGM-119《ジェムズガン》をベースに開発された機体であり,基本的には同一のフレームを用いて建造されている。そもそも地球連邦軍の量産型モビルスーツは,汎用型を前提としたものであり,戦場を限定した局地戦対応機はこうした汎用機のカスタマイズによる建造の形をとることが多かったい。  しかし,U.C.0100年代に開発が進んだ小型モビルスーツの開発において連邦軍は後手に回っており,初号機となったRGM-109《ヘビーガン》は,およそ20年前に開発されたRGM-89《ジェガン》を無理矢理小型化したに過ぎない機体,とまで酷評されたのである。  結果として,コスモバビロニア建国戦争においてその実力を発揮するまでに至らなかったヘビーガンであるが,連邦軍は既に改良プランを進めており,同戦争の直前には既に先行量産機がロールアウトしていたのである。  ジェムズガンは,少なくともヘビーガンの性能を維持したまま簡易生産・簡易メンテナンスできるようにすることを目的として開発されたのだが,バランス重視型の設計がたたり,いわゆる突出した性能のない機体(当たり障りのない機体)となってしまっていた。  そこで,連邦軍はジェムズガンと共通のフレームを持つ宇宙戦専用の機体を新たに開発し,ジェムズガンは地上戦専用の機体として運用することとしたのである。(比較的安定期であった当時,わずか3年で量産機の追加開発を行うという状況は,開発コストの高騰を招いたが,結果的に性能と運用コスト面においてはこの選択は正しく,ジェムズガンおよびジャベリンの2機種は,少なくとも30年以上運用される安定した機体となった。)  本機はジャベリンの先行量産型である。  機体そのものは,後のジャベリンと大差ないが,ジェムズガンと共用ラインで建造されている。これは,設計時からその生産において基本部分は共有し,空間戦闘用とそうでない部分のみ変更するといスタンスで製造されているからである。  このため,当初はジャベリン専用となるパーツは,生産状況に応じて装着されていくかたちがとられており,胸部ダクト,サイドスカート等がジェムズガンと同型のパーツとなっている。  なお,この先行量産の段階で,プロトタイプには搭載されていなかった名称の由来となった固定武装(ショットランサー)が追加されている。 !!引用 !New MSV ハンドブック2  正式承認となったジャベリンは,アナハイム社における生産ラインによって量産されることとなったが,当初はジェムズガンと共用ラインで量産された。  この時期に生産されたタイプは,一部にジェムズガンと共用のパーツを使用している。なお,このタイプよりジャベリンの名称の由来ともなった固定武装を標準装備している。 !!備考 !!関連項目 *[[〔RGM-122〕ジャベリン]] !!編集者 *あさぎり *だっちん ---- {{category MS/MA・R}} {{category モビルスーツ・V-MSV}} {{category 加筆募集・MS}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。