トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

〔MS-17R〕高機動型ガルバルディαの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔MS-17〕ガルバルディ]]
!!!高機動型ガルバルディα
*[MS]
!!データ
,機体データ{COLS:2|LEFT}
,型式番号,MS-17R
,兵器区分,試作型汎用主力モビルスーツ
,所属,ジオン公国軍
,パイロット,リカルド
,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD}
,デザイナー,夏元雅人
,初出作品,アナハイム・ラボラトリー・ログ
,参考文献,
!!スペック
,項目,内容
,全高,Unknown
,頭頂高,18.4m
,本体重量,53.5t
,全備重量,81.1tt
,ジェネレータ出力,Unknown
,スラスタ推力,Unknown
,装甲材質,超硬スチール合金
!!武装
!ビーム・マシンガン
!専用ビーム・サーベル
!シールド
 ニードル・ミサイル,ハイド・ボンブ内蔵。
!!概要
 MS-17《ガルバルディ》は,一年戦争当時,ジオン公国軍が開発を進めていたモビルスーツである。後のグリプス戦役において,地球連邦軍が本機をベースとした後継機RMS-117《ガルバルディβ》を制式採用したことから,近年では《ガルバルディα》と呼称される場合も多いが,正しくは《ガルバルディ》である。

 ガルバルディは,一年戦争末期にジオン公国軍が起死回生の一手として実施したモビルスーツ開発計画である「ペズン計画」において開発された機体の一つであり,同計画における中心的な位置づけとされている。
 ペズン計画では,公国軍主導で国内のモビルスーツ開発メーカーの技術を総動員した新型機の開発が進められており,これらは既存のモビルスーツの開発設備を利用可能な形で設計が進められていた。例えば,MS-11《アクトザク》は,MS-06系の発展型であり,MS-10《ドワッジ》は,MS-09系の発展型である。
 本機,ガルバルディは,MS-14の発展型という形での説明がなされることが多いが,実際には,ベースとなった機体はMS-15といった方が妥当な機体である。元々,MS-15は高い操作性をはじめとして評価の高い機体であったが,諸事情からコンペティションではMS-14に敗れている。本機は,このMS-15の基本設計に,MS-14の能力を加えた機体,というべき機体なのである{{fn 実際,多くの書籍はMS-15の発展型として記述されている。しかし,Gジェネレーションポータブルなどゲーム系では,MS-14の発展型としての記述も見られる。}}。

 ガルバルディは,ペズンにおいて若干数の試作機がロールアウトした時点で終戦を迎えている。このため,実戦における評価は定まっていない。(様々な資料に実戦投入の記録は残るものの,真偽に疑いが残る点や,投入された戦況などの面から,その性能を断じることは困難である。
 しかし,残る試作機と生産設備を入手した地球連邦軍にとって,本機の機体構造やその性能は,十分実用に耐えうる物であったため,若干の改装の後,ガルバルディβとして制式採用している。

 本タイプは,一年戦争後に月面で確認された公国軍残党による運用機で,宇宙用に開発されたB型をベースに,MS-14BR《高機動型ゲルググ》と同タイプの推力強化が行われた機体である。
 武装には,YMS-15《ギャン》と同様の装備が選択されており,カラーリングもギャンに準じたものとなっている。
!!引用

!!備考
 アナハイム・ラボラトリー・ログにおいて,再設定されたガルバルディを更に高機動型としたもの。
 脚部は,MSV-RのBR型ゲルググと同様のアレンジとなっている。
 なお,パイロットのリカルドは,若き彗星の肖像において登場したリカルドと同一と考えられる。
!!関連項目

!!編集者
*あさぎり
----
{{category MS/MA・M}}
{{category モビルスーツ・アナログ}}
{{category 加筆募集・MS}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。