トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン

〔LRX-066〕テラ・スオーノの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔LRX-066〕テラ・スオーノ]]
!!!テラ・スオーノ
*[MS]
!!データ
,機体データ{COLS:2|LEFT}
,型式番号,LRX-066
,兵器区分,
,兵器区分,ニュータイプ専用試作型モビルスーツ
,所属,ティターンズ
,パイロット,セレイン・イクスペリ
,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD}
,デザイナー,片桐圭一郎
,初出作品,Gジェネレーション モノアイガンダムズ
,参考文献,-

,初出作品,SDガンダムGジェネレーション モノアイガンダムズ
,参考文献,プロジェィト・セイレーネ機密ディスク{{br}}GジェネレーションDS ほか
!!スペック
,項目,内容
,全高,UN
,全高,Unknown
,頭頂高,18.0m
,本体重量,39.2t
,全備重量,UN
,ジェネレータ出力,UN
,スラスタ推力,UN
,全備重量,Unknown
,ジェネレータ出力,Unknown
,スラスタ推力,Unknown
,開発,ライプチヒ研究所
,開発担当,フォリ博士

!!武装
!ハンドランチャー
!ビームサーベル
!サイコミュ誘導兵器

!!概要
システム・セイレーネを起動させるために母体となるMS。その名称は,「千億の響き」を意味する。
セレイン・イクスペリ用に調整されているが,まだその能力を十分に発揮できてはいない。セレイン機が撃破されたのち,エスクードやデスパーダと共に数機が製造されたが,能力を発揮しきることはなかった。
 LRX-066《テラ・スオーノ》は,ティターンズがグリプス戦役時に開発したニュータイプ用モビルスーツである。その名称は,「千億の響き」を意味する。
 グリプス戦役当時,強化人間によるサイコミュ搭載モビルスーツを運用していたティターンズにおいては,珍しいニュータイプ専用機であるが,実のところ元々の開発計画はジオン公国軍が一年戦争当時に開発を進めていたプランであり,これをティターンズ傘下のニュータイプ研究所であるライプチヒ研が継承し,完成させたものなのである。

 テラ・スオーノに搭載されたサイコミュ・システムは,「システム・セイレーネ」と呼ばれるニュータイプの感応波を利用した心理兵器であり,ある意味,後のザンスカール帝国軍が建造したリング・サイコミュに近いものがあると考えられる。

 なお,各種オプションパーツを装着したモビルアーマー形態が本来の姿であり,モビルスーツ形態は緊急時に高いレベルでの独立行動を可能にしたユニットでしかなく,システムの稼働は不可能である。
 しかしながら,主武装である腕部のビーム・ガン,ビーム・サーベルはシンプルなものだが,腰部には専用に開発されたサイ・ランチャー(サイコミュ誘導式ビーム・ランチャー)を備えており,単体での戦闘力も比較的高いものとなっている。(一説によると,開発ベースとなったのは,RMS-117《ガルバルディβ》だとも言われる{{fn ゲームソフト特典CD-ROMで言及された初期稿がガルバルディベースのデザインであっただけで,このような設定は存在していない。}}。)
 機体は,セレイン・イクスペリ用に調整されているが,開発そのものが途上であり,その能力を十分に発揮できているとは言い難い状況であった。このため,セレイン機が撃破されたのち,エスクードやデスパーダと共に数機が製造されているが,能力を発揮しきることはなかったとされる{{fn Gジェネシリーズでの敵ユニットの扱いであり,設定上は単機のみのはずである。}}。
!!引用
!GジェネレーションDS
グリプス戦争時,ティターンズ傘下のライプチヒ研が,ニュータイプの感応波を応用した心理兵器「システム・セイレーネ」の母体として開発したMS。最も装置の小型化に失敗し,この状態(編註:MSモードのこと)では,システムを稼働させることはできない。
主武装は腕部のビーム・ガンにビーム・サーベルと,かなり軽量だが,腰部には専用に開発されたサイ・ランチャー(サイコミュ誘導式ビーム・ランチャー)を備え,単体での戦闘力もそれなりにある。

!ゲームソフト特典CD-ROM
:MSユニットコンセプト:
システム・セイレーネを運用するために開発するニュータイプ専用モビルスーツであるが,基本的にはMS形態は緊急時に高いレベルでの独立行動を可能にするものであり,システムを稼動させることはできない。

!!備考

!!関連項目
*[[MS-LEXICONのデータを参照する|MS-LEXICON:テラ・スオーノ]]

!!編集者
*あさぎり
----
!!!テラ・スオーノ [MAモード]
*[MS]
!!データ
,機体データ{COLS:2|LEFT}
,型式番号,LRX-066
,兵器区分,
,所属,ティターンズ
,パイロット,セレイン・イクスペリ
,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD}
,デザイナー,片桐圭一郎
,初出作品,Gジェネレーション モノアイガンダムズ
,参考文献,-

!!スペック
,項目,内容
,全高,UN
,全長,123m
,頭頂高,123m(MAモード)
,本体重量,9680t(MAモード)
,全備重量,UN
,ジェネレータ出力,UN
,スラスタ推力,UN

!!武装
!メガ粒子砲
触手状の部分に複数を搭載。

!ハイパーメガ粒子砲 x4
各触手に1門ずつ装備。

!ストライカ−・ビット
各触手に内蔵型コンテナを搭載。
MSユニットのサイコミュ誘導兵器とは異なり,ジェネレータを内蔵した稼動時間,威力共に高いサイコミュ誘導兵器。

!!概要

!!引用
!GジェネレーションDS
ティターンズが旧ジオン軍の後を引き継いで推進した「プロジェクト・セイレーネ」の中核となる超巨大MA。
全長123mに達するその巨体のほとんどは,「システム・セイレーネ」のための感応波増幅装置である。
「システム・セイレーネ」とはNTの感応波を利用した心理兵器で,サイコウェーブの放射によって周囲の人間を狂わせる。サイコウェーブは最大数百キロにも達し,これによって戦場全体を制圧するのがプロジェクトの目的であった。
完成はグリプス戦争末期。予定ではエゥーゴに対する切り札として投入されることになっていたが,アイン・レヴィの暴走により,このモビルアーマーが戦場に投入されることはなかった。
シグ・ウェドナーへの憎悪から周りのあらゆる人間を憎んだアインが,セレインに命じてシステムを無差別に発動。周囲を混乱におとし入れた末,シグの駆るシスクードによって破壊されたのだった。

!ゲームソフト特典CD-ROM
:MAコンセプト:
腰から下の大部分が,サイコウェーブの増幅装置となっている。この状態で初めてシステム・セイレーネが起動できる。

なお,もともとテラ・スオーノは1個のサイコミュ兵器という開発コンセプトであった。
しかし,これほど巨大なユニットを運用するのであれば,何らかの施策をしなければ一方的な攻撃を受けかねないであろう。
MSユニットの提案同様,私は「ニュータイプによる親衛隊」として護衛用モビルスーツの開発を提案した。これにより,「シスクード」と「デスパーダ」の開発にも着手することになった。
ただし,その後の義jyつうかくしんによって教育型コンピュータが大きく進化したため,副武装によるサポートも十分実用レベルになってきた。どこまで出来るか未知数だが,私は追加武装にも力を入れていくことにした。

!!備考
通常の可変MSとは異なり,追加パーツを装着することで,MA形態をとる。
!!関連項目
*[[MS-LEXICONのデータを参照する|MS-LEXICON:テラ・スオーノ]]

!!編集者
*あさぎり
----
{{category MS/MA・L}}
//{{category モビルスーツ・}}
{{category モビルスーツ・Gジェネレーション}}
{{category 加筆募集・MS}}
----
{{lastmodified}}
!!ノート
■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]]
※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。