>>[[ユーザーファイル入口|USER/〔FXA-07GB〕ネオコアファイター]] !!!ネオコアファイター / コアファイター *[MS] !!データ ,機体データ{COLS:2|LEFT} ,型式番号,FXA-07GB ,兵器区分,小型戦闘機 ,所属,エゥーゴ ,パイロット,ジュドー・アーシタ{{br}}ルー・ルカ{{br}}他 ,製作データ{COLS:2|BGCOLOR:88aaff|BOLD} ,デザイナー,明貴美加 ,初出作品,機動戦士ガンダムΖΖ ,参考文献,GUNDAM WAR{{br}}Gジェネレーションポータブル ほか !!スペック ,項目,内容 ,全高,Unknown ,全長,11.62m ,翼幅,15.89m ,頭頂高,- ,本体重量,Unknown ,全備重量,11.6t ,ジェネレータ出力,Unknown ,スラスタ推力,5240kg x4 ,黒歴史コード,01-6919362 !!武装 !ミサイルランチャー x2 !!概要  FXA-07GB《ネオコアファイター》は,MSZ-010《ΖΖガンダム》のコア・ブロック・システムの中核となる機体である。  当時の情勢下で,コア・ブロックを搭載したモビルスーツは,事実上本機のみであったことから,ネオコアファイターという機体名ではなく,単に「コア・ファイター」と呼称されることの方が多かった。  最大の特徴は,ΖΖというフレキシブルなシステムを運用するために,柔軟な運用形態が用意されており,単にコア・ファイター単機で運用するという状況よりも,ΖΖのAパーツあるいはBパーツと接合した重戦闘機形態での運用を前提としていた,という点にあるだろう。  元々,ΖΖという機体が,RX-78《ガンダム》と《Gアーマー》による柔軟な運用形態を単機で再現しようとしたものであり,このために複数のAパーツ,Bパーツの設計案が存在していたと言われている。  いずれもコア・ファイターを接合して運用することで,ひとつの機体として戦力構成が可能な機体となっており,その意味でもコア・ファイターこそがまさに「コア(中核)」だったのである。  本機は,アーガマに3機が配備され,状況に応じてパーツを組み替えることで,多彩な運用を行っていたが,後にモビルスーツの単独行が増加すると,ΖΖを分割しての運用がほとんど行われなくなっていく。  これは,時代的背景を考慮すればやむを得ない状況であったともいえるが,コア・ブロックを採用していたことで,最終決戦時にジュドー・アーシタは助かったという側面もあり,無駄な機能という訳ではなかったようである。 !!引用 !EB グリプス戦争編  MSZ-010のシステムの中核をなすコア・ブロックが変形した戦闘機。MSZ-010が分離した2機の戦闘機に装着して運用されることもある。 !!備考  ネオコアファイターと呼ばれる事よりも,単にコアファイターという事が多い。 !!関連項目 !!編集者 *あさぎり ---- {{category MS/MA・F}} {{category モビルスーツ・ZZ}} {{category 加筆募集・MS}} ---- {{lastmodified}} !!ノート ■[[本項目に追加情報を記載する|BBS2]] ※追記できる情報(他愛のないものでかまいません)がある場合,上記リンクから記述専用ページに移動し,情報投入をお願いします。